ペットと暮らす家
大切な家族の一員である、犬や猫。
「新しい家を建てるなら、愛犬や愛猫にも快適な家にしてあげたい!」と思いますよね。
その反面、家づくりが初めてな方も多く、どんなことに気をつければいいのか、どんな間取りがいいのかなど、”失敗しない”ためのポイントを知りたいという気持ちもあるでしょう。
この記事では、自身も愛犬2匹と暮らすペット愛好家の建築士などの専門家が、ペットと暮らす家づくりのポイントや実例、間取りについて解説いたします。
\ペットと暮らす家づくりのポイントを専門家が解説します!/
大瀬良 芳信
RC住宅一筋の建築士。
自身の家もRC住宅にするほどの愛好家なので、メリットだけでなく、デメリットも含めてどんなことでも答えられる。
山下 瑞貴
RC住宅の専門家。
土地選びや家づくりの流れ、動線設計やインテリアなどお客様の不安を豊富な知識で解消していく。
犬は犬らしく
猫は猫らしく
家族みんなが快適な家づくり
家族全員が快適に暮らせる夢の家づくりを目指しましょう。
犬のためには滑りにくい床材にしたり、猫のためには隠れられるスペースやキャットウォークを設置したり、犬の活発さと猫の自由気ままさを生かした環境を整え、全ての家族が笑顔で過ごせる理想の住まいを実現しましょう。
POINT
プロ直伝!失敗しない!ペットと暮らす家づくり
壁
ペットと暮らす家では、耐久性のある壁材が重要です。ビニールクロスや防水性の高いFRPパネル(繊維強化プラスチック)は、ペットの爪や汚れに強く、掃除が容易です。強化ガラスやアクリル板を用いた窓を設けることで、ペットが外を眺めてストレス軽減にも役立ちます。
床材
滑りにくく、耐久性が高い素材がおすすめです。クッションフロアやラミネートフローリングは、ペットの爪による傷が付きにくく、掃除もしやすいです。また、タイルや石材の床材は耐久性があります。
床暖房対応の素材を選ぶと、冬場でも快適に過ごせます。
間取り
広いリビングやオープンスペースは、ペットが自由に動き回れるように動線設計しましょう。また、専用のドッグランを庭や室内に設けることで、犬が運動不足にならないように配慮できます。キャットウォークや隠れ家スペースを取り入れると、猫も快適に過ごせます。
最近は、消臭性能を兼ね備えたペット向けの壁紙や床材もあります。
ペットが届く高さまでをこうした特別な壁紙にしたり、部分的に専用の床材を使用にしたりすることで、費用を抑えることができます。
FLOOR PLAN
最適な間取りとは?
間取り例(1F)
間取り例(2F)
ペットが自由に歩き回れる範囲を広げるため、キッチン位置などを調整している。
愛犬が喜ぶ設計ポイント
ポイント ドッグランまたは回遊動線
犬は基本的に身体を動かすことを好みます。身体を動かすことで五感が刺激され、ストレス発散や気分転換につながります。
設計の際に、家の中に行き止まりが出来ないように回遊動線をつくることが愛犬が喜ぶポイントです。
間取りに余裕がある場合は、ドッグランを造ることも検討してみましょう。
ポイント 犬の目線に窓を配置
家の一角に愛犬が外を眺められる窓を設置するのも愛犬が喜ぶポイントです。愛犬の目線に合った高さや位置に窓を取り付けることで外の景色を楽しんだり、家族のお見送り・お出迎えをしたりできます。
少しだけ窓を開けられるようにすると外の空気を吸って気分転換にもなります。
ポイント 散歩後の足洗い場
飼い主にとっても愛犬にとっても快適に過ごすために、玄関近くに足洗い場を設置するのもオススメです。
愛犬が家に出入りする場所の近くに洗い場があると、水分の補充や水遊びにも使用できるので便利です。
ポイント 熱中症対策
犬は人間のように汗をかいて体温を調節することができないため、暑さが苦手な特徴があります。パンティング(舌を出して熱を逃がすこと)で体温を調整しますが、人間と比べると熱中症にかかりやすいため、注意が必要です。対策として家を高気密高断熱にしたり、室内に大理石やアルミマットなどの冷却グッズを置くと良いでしょう。
愛猫が喜ぶ設計ポイント
ポイント 高所があって上下運動できる空間
愛猫が喜ぶ家は、高所を含む設計が重要です。キャットウォークやシェルフ、キャットタワーを設置し、窓辺にハンモックを配置することで、上下運動や外観を楽しむ空間を提供します。安全性とデザイン性も考慮しましょう。
ポイント 日向ぼっこ空間
愛猫にとって日向ぼっこは、体温調整やビタミンD生成に役立ち、ストレス軽減やリラックス効果もあります。これを考慮し、日当たりの良い窓辺にシェルフやハンモックを設置し、設計段階で大きな窓を取り入れることで、猫が快適に日光浴を楽しめる空間を提供できます。
ポイント 猫専用のドア
猫専用のドアを設置することで、猫が自由に出入りできる利便性を提供します。設計段階でこのドアを取り入れると、猫はストレスなく家の内外を行き来でき、運動量や探索行動を増やせます。また、ドアは安全性や断熱性にも配慮しましょう。お留守番時は寝室に入れないなど、フレキシブルに使用できるとなおいいでしょう。
CASE
ペットと暮らす家の実例
(RC-residenceの事例)
RC住宅なら屋上の設置が可能!
安全に考慮した玄関設計
RECOMMEND
ペットと暮らすなら、RC住宅がオススメ!
RC住宅(鉄筋コンクリート住宅)は、防音性と気密性に優れ、ペットの鳴き声や生活音が隣家に響きにくい特徴があります。この頑丈な構造は地震や火災からの安全性も高めます。
屋上を設けることも可能なため、広々としたスペースを確保でき、地面の庭よりも天候に左右されずに使用できる利点があります。屋上ならペットが自由に走り回り、日向ぼっこを楽しむことができ、アウトドア気分を手軽に味わえます。
また、RC住宅なら間取りの自由度が高く、ペットが快適に過ごせるようにスペースを自在に設計できるのも大きなメリットです。
\ RC住宅はやっぱり価格が高い? /
まずはRC-residenceに
ご相談ください
RC-residenceは、RC-Z工法 + aの独自工法により、低コスト&短納期でRC住宅を提供しています。
また、ペット愛好家の建築士に直接相談ができるので、「ペットと快適に暮らす家」という夢の実現に向けて、建築士と一緒に取り組んでいくことが出来ます。
\ ペットが喜ぶ RC住宅の建築実績多数 /
RC-residenceについて知る >
資料請求 >